タイ スーパーセーブファンド(SSF)の導入について2019年12月3日の閣議において、今年いっぱいで税制優遇が終了する長期株式投資ファンド(以下、「LTF」)に代わる、新たな節税金融商品スーパーセーブ・ファンド(以下、「SSF」)の導入を承認しました。 LTFと同様、長期貯蓄を促進することを意図して設計されておりますが、主...
タイ BOI:生産拠点移転および高度人材育成に関する税制優遇タイ国投資委員会(BOI)は9月20日の本会議において、海外からの生産拠点移転および高度人材育成に関する投資優遇政策を発表しました。 これは9月6日の経済閣僚会議で決定した「Thailand Plus」に即するもので、ターゲット産業に関し大規模な投資プロジェクトの誘致を目指...
タイ 2019年の景気刺激対策政府は2019年4月30日の閣議において、景気対策として①国家福祉カードを通じた現金給付、②国内支出刺激のための個人所得控除、③法人税控除をとおした経済支援措置を閣議決定しました。 ①国家福祉カードを通した現金給付 ・今年5月から9月までの5か月間、116万人の障がい者に毎...
経理責任者の突然の退職に伴う月次経理業務の緊急対応国名 : タイ セグメント : 設備リース業 案件種別1 : 会計コンサルティング 案件種別2 : 財務会計 日付 : 2019年2月 期間 : 4日間 支援内容 : クライアントは親会社に対して翌月7日までに当月の決算書を送付することになっていましたが、経理責任者が健康...
タイ サイバー・セキュリティ法案可決2019年2月28日に開かれた国民立法議会においてサイバー・セキュリティ法案が可決されました。これは通常時において当局がコンピュータ・システムにアクセスするには裁判所の令状をひつようとしますが、緊急事態時には令状なしでもアクセスできる権利を付与するという法案でした。...
タイ 奨励業種7.34 IBC (International Business Center)の申請支援国名 : タイ セグメント : 化学製品製造業 案件種別 1 : 法務コンサルティング 案件種別 2 : BOI 日付 : 2018年12月~ 支援内容 : クライアントは外国企業が株式の50%超を保有する外国人事業法(1999年)上の外国企業でした。国内顧客から製品...
タイ 児童手当が月額400バーツから600バーツに増額2018年12月25日、社会保険事務局は、社会保険基金が子どもを持つ被保険者に支給している月額400バーツの児童手当を、 600バーツに増額することを発表しました。2018年1月まで遡って支給することになり、2019年1月末に過去12...
タイ 熟練工の最低賃金の改定(2019年1月から)2018年12月26日、政府の賃金委員会は官報にて19の業種の熟練工の最低賃金を改定を公示しました。 2019年1月より適用となります。 タイ政府官報のページより http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2561/E/331/T...
タイ IBC(International Business Center)に関するBOI布告について2018年12月11日、タイ投資委員会(BOI)はIBC(International Business Center)事業の関する条件及び恩典内容を公表しました。 これは既存の地域統括本部(IHQ)と国際貿易センター(ITC)に代わる新制度で、主として海外の関係会社に対する...
タイ 国民立法議会 解雇補償金引き上げなどの労働保護法改正案を承認2018年12月13日、タイ国民立法議会は、労働保護法の改正案を最終承認しました。官報での公示されてから施行は2019年からとなりますが、主な改正点は、解雇補償金の上限の引き上げや、出産休暇の取得日数の増加です。 労働局ホームページより...